のっぺ
のっぺ,のっぺ汁,のっぺい,のっぺい汁などと呼ばれます.のっぺは新潟県の郷土料理として有名ですが,日本各地にある料理です.のっぺは新潟県内でも地方ごとにバリエーションがあり,材料は野菜だけ,鮭やイクラを加える,竹輪を使う,片栗粉でとろみをつけたりつけなかったりなどです.のっぺに共通しているのは里芋を使うことで,主に秋から冬にかけての料理のようです.
我が家では,魚や肉の料理は別に用意しますので,のっぺは野菜のみで作っています.それから,掘りたての筍を使うと香りが良く,とても美味しくなりますのでお試しください.冷やしても美味しいですよ.
 
のっぺの材料
| 里芋 | 中4個 | 
| 筍 | 中1/2個 | 
| にんじん | 中1/2個 | 
| レンコン | 小1個 | 
| こんにゃく | 1/2個 | 
| なめこ | 1袋 | 
調味料
| 酒 | 大さじ1 | 
| 醤油(薄口) | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1個 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 出し汁 | 1,000ml | 
準備
・里芋は皮をむき一口大に切り,一度湯でこぼします.
・れんこん・にんじんは皮をむき,厚さ3〜5mm程度のいちょう切りにします.
・たけのこ・こんにゃくは一口大に切り,湯でさっとゆで,水に取り冷めたらざるにあけます.
・なめこはさっとゆでておきます.
のっぺの作り方
1.鍋にだし汁を用意し,調味料で味付けします.
2.鍋に,なめこ以外の材料をすべて入れます.
3.蓋をして,里芋が柔らかくなるまで中火で煮ます.
4.なめこを加え,味を調えます.
最後まで読んでいただきありがとうございました.
 
 
 野菜料理レシピ
 野菜料理レシピ
 日本料理
 日本料理
 のっぺに合うワイン(おすすめ!)
 のっぺに合うワイン(おすすめ!)