冬瓜の煮物
冬瓜は冬にできる瓜ではなく,夏野菜です.冬まで貯蔵できるのが,冬瓜の名前の由来だそうです.さて,この巨大な冬瓜ですが,小家族では食べきるのがなかなか大変です.スーパーでは半分や1/4にカットして売られていることがありますので,これを買い求めてはいかがでしょうか.冬瓜の煮物は夏には冷蔵庫で冷たく冷やすと,とても美味しくいただけます.
 
材料
| 冬瓜 | 1/4本 | 
| 出し汁 | 1000cc | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 薄口醤油 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
準備
・冬瓜は皮を厚めにむき,わたをくりぬき,面取りします.
・出し汁を引きます
作り方
1.鍋に多めに湯を沸かし,冬瓜を4,5分程度弱火で下ゆでします.
2.別の鍋に下ゆでした冬瓜を並べ,ひたひた程度に出し汁を張ります.
3.調味料を加え,火にかけます.
4.煮立ったら弱火にして冬瓜が柔らかくなるまで煮ます.(15〜20分程度)
5.冬瓜が煮えたら器に盛り,煮汁を水溶き片栗粉でとろみをつけます.
最後まで読んでいただきありがとうございました.
 
 
 日本料理レシピ
 日本料理レシピ
 魚介料理レシピ
 魚介料理レシピ
 冬瓜の煮物に合うワイン(おすすめ!)
 冬瓜の煮物に合うワイン(おすすめ!)